有限会社石月左官工業

新潟県の左官屋のホームページです

Japanese plaster company since 1972

石月左官工業の強み

伝統的左官技術の継承

 日本の建物で古くから用いられている漆喰壁。調湿効果が高く湿度の高い日本の気候に適し、防火性に優れた壁材です。職人が鏝を使用し手作業で仕上げた壁は無機質な材質に温もりを吹き込む作業です。次世代へ左官技術を継承することに真剣に取り組んでいます。 

新建材を積極的に採用

近年爆発的な人気となっているベルギー生まれのモールテックスをはじめ、ビールストーン、イタリア生まれのオルトレマテリア等、海外産の新建材の施工ライセンスを取得しております 。 新たなチャレンジは私たちの原動力です。 

大規模コンクリート工事

 私たちは志を同じにする仲間たちと、チームワークを持って 大型倉庫、土木建設現場の大規模なコンクリート工事を行います。皆で力を合わせより良いサービス提供を行うことが私たちの喜びであります。

店舗デザイン店舗什器

かっこいい左官を多くの方にお届けしたいという信念を持ち、『左官しごと』のある空間をご提案しております。左官に対する情熱とスキルをもって新しいムーブメントを生み出す仕事に携わる理由です。 

What do you want?

自宅でくつろぐように

皆さんにとって家とはどんなものですか? 天国、隠れ家、あるいは活動拠点。 「家」とはそれぞれの人によって異なる意味を持ちます。 そして私たちが住んでいる空間にはこれらが反映されるべきです。 もっと「自分らしく」生きてみませんか。

左官屋的ご提案
「自分らしく」生きるためのエッセンス

土間のある家 
屋内・外の境界線をなくした開放的な動線。

非日常を日常にする お庭の大型洗面
住まいのくつろぎは家の中だけではありません。


 まるでブルックリン 

日本の家屋はいろんなスタイルがあっておもしろいと思っています。 自分が心地よいと思える空間づくりこそが大切です


玄関の扉を開けると設けられた土間スペースの一室。 靴を脱がずにカフェのような空間。とても合理的だと思いませんか?

事業内容

有限会社石月左官工業について

1972年に新潟県三条市(旧南蒲原郡下田村)に石月左官工業を創立。1992年に有限会社石月左官工業設立。
公共工事、住宅、店舗、店舗什器など様々な左官工事一式施工

企業理念

わたしたちは「左官しごと」を情熱とスキルを持っておこないます。

  1. 公共の建設物の建設を通し安全・安心な地域環境づくりをおこないます。
  2. お客様のライフスタイルに合わせた住環境をお客様と共に創造いたします。
  3. 左官の技術の向上、継承という同じ志を持ち日々魅力的に変化する会社を目指します。


Your smile makes us happy 
お客様の笑顔・地域の皆様の笑顔・わたしたちチームメンバーの笑顔

リクルート

 

弊社では一緒に働いてくれる方を随時募集しております

左官に興味がある方
左官仕事を継承したい方
古き良き技術・新しい最新の技術を一緒に学びましょう

  • 社内研修会の開催しています
  • 独立を応援します

お気軽にご連絡ください

ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。